オススメをまとめました!
¥640
なら 手数料無料で 月々¥210から
※この商品は、最短で5月27日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【ネコポス対象商品】
ネコポス対象は1回の購入につき【100g】は4個まで、【200g】は2個までです。
それ以上購入した場合は、ネコポスの対象となりません。
※ネコポスは日時指定不可となりますので、日時指定をご希望の方はネコポス以外の配送方法を選択していただきますようお願いいたします。
〇現地の鑑定士がダークチョコ感にこだわって生まれた一品
ブラジルといえば香ばしいナッツとアフターで感じるダークチョコ感。それにとことんこだわった商品を作りました。産地を指定するのではなく、もっとダークチョコの印象を強くするために、南ミナス、セラード、モジアナで栽培されたコーヒーのロット数百種類を鑑定・厳選し、ブレンドしています。完熟したチェリーを収穫するのではなく、そこからすこーし乾燥したぐらいのコーヒーを使用します。大型農園が多いブラジルでは収穫機(ハーベスター)を使用するので、チェリーをある程度乾燥させている方が収穫しやすくなります。
〇最大手のコーヒー機械メーカー「ピニャレンセ」でゆっくり乾燥
コーヒー栽培において重要となるのは、収穫後の精選方法。その精選を行う時に使用する機械は、とても重要です。大量のコーヒーを一度に処理できることだけでなく、その時にでる熱や豆へのダメージをできるだけなくすことが大切となります。世界中で一番のシェアを誇る機械メーカー「ピニャレンセ」はブラジルの会社。特にドライヤーの開発に余念がなく、今までの高温で豆に負荷をかけながら乾燥するドライヤーではなく、ドライヤー内部の温度上昇を抑え、品質を保ちながら乾燥できる機械を開発しています。ドルチェチョコラーダの原料もこのドライヤーを使用し、ゆっくりと乾燥を行なっています。
〇乾燥を経て、水に浮くチェリーを選別
また通常は水の中にコーヒーチェリーを入れ、水に沈むチェリー、浮くチェリーを分け選別し、主に水の中に沈んでいるコーヒーを使用します。しかし、このドルチェチョコラーダは、少し乾燥しているチェリーを収穫するので、水に浮くチェリーを選別し使用します。その後、機械乾燥を行い、サイロにて熟成させて輸出準備に入ります。
【生産地情報】
地域 ブラジル 南ミナス モジアナ セラード
精製 ナチュラル
標高 700~1,100m
品種 カツアイ、ムンドノーボ
クロップ年 2024年5月入港
生産者 南ミナス、セラード、モジアナの各農園(JGI)
乾燥 天日乾燥、ドライヤー
規格 No2
サイズ 16up
栽培・農薬の使用 慣行栽培