オススメをまとめました!
¥620
なら 手数料無料で 月々¥200から
※この商品は、最短で4月7日(月)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【ネコポス対象商品】
ネコポス対象は1回の購入につき【100g】は4個まで、【200g】は2個までです。
それ以上購入した場合は、ネコポスの対象となりません。
※ネコポスは日時指定不可となりますので、日時指定をご希望の方はネコポス以外の配送方法を選択していただきますようお願いいたします。
生産地情報
生産地 バイーア州
精製 ナチュラル
標高 800-1,200m
品種 カツアイ
クロップ年 2023年6月入港
生産者 バイーア州60世帯以上の小規模生産者さん
乾燥 天日乾燥
規格 No2
サイズ 16up
認証 なし
栽培・農薬の使用 慣行栽培、できるだけ農薬をつかはないように心がけています
【偶然から生まれたフルーツフレーバー】
ブラジル東海岸に接しているバイーア地方では、最高で1,200mに届く標高でコーヒー栽培を行っており、ブラジル国内でもコーヒー生育にとって最高の条件を備えています。しかし、このロットを育てるエリアでは、収穫期にあたる5月~10月頃は湿気が高くなり、降雨の問題にしばしば直面します。そこで、品質の良いチェリーを気候の安定した場所で乾燥させるべく、収穫後すぐにトラックに載せ約50km離れた乾燥した気候のカアチンガまで輸送します。コーヒーチェリーがトラックで移動するのは24時間以内と短期間ですが、この間、チェリーは自然に「発酵」し、通常のブラジルコーヒーでは味わえない、クリーミーな質感とフルーティなフレーバーが生まれました。この偶然生まれた味わいは注目を集め、その発酵の再現性を高めるために、運搬するトラックは安定した発酵環境を作る為に密閉されるようになり、カアチンガに運ばれたチェリーにはチェックが入り、必要に応じて追発酵がなされるようになりました。
【小さな農園だからできることを】
このコーヒーを育てる60件以上の生産者さんのほとんどは親の代から農園を引き継いだ、小規模農場の持ち主であり、収入のほとんどをコーヒーに頼っています。収穫のピークのタイミングでワーカーさんをお願いすることはありますが、同国の大規模農園の生産者とは異なり、栽培から収穫までを基本家族の労働力だけでまかなっています。彼らは小規模である為、自身の加工場は持っておらず精製による付加価値を付けることができない為、彼らはいかにチェリーの品質を上げるかいう事にこだわりを持っています。それぞれ、子供の頃から過ごしてきた農園や家族での営みを大切にしながらも、栽培についての情報収集や農園の改善に日々取り組み、毎年のチェリーの品質を最高の物にするため努めているのです。